マッサージ・リラクゼーションサロンの予約管理システムおすすめ6選
マッサージ・リラクゼーションサロンでは、施術だけではなく予約管理や顧客対応も日々の大切な業務です。予約の取りこぼしや管理の手間を減らしながら、集客やリピートにもつなげたい方には、予約管理システムの導入がおすすめです。今回は、サロン経営を効率化する注目のシステムを6つご紹介します。
Repitte(リピッテ)
会社名 株式会社コネクター・ジャパン
住所 東京都港区新橋5-14-10新橋スクエアビル 9F
電話番号 03-6387-9353
リピッテは、LINEを使った予約システムとして多くのマッサージ・リラクゼーションサロンで活用されています。予約管理だけではなく、お客さんとのコミュニケーションやカルテ管理まで対応できるのが特徴です。サロンの業態や規模に応じた柔軟な使い方ができ、オプションも充実しています。
マッサージ・リラクゼーションサロンで活用できる機能が多数
リピッテでは、治療院やサロンに合わせた細かい設定が可能です。たとえば、施術時間が短い店舗では、予約の候補時間を最短5分ごとに細かく設定することができます。お客さんが選びやすく、空き時間を有効に活用できます。
また、LINEの友だち追加時に、性別・生年月日・症状などを登録してもらえる属性設定も用意されています。これにより、初回時からお客さんに合わせた対応がしやすくなります。
予約表を日ごとに印刷できる機能もあり、紙での確認を必要とするスタッフがいる場合にも便利です。予約画面では、複数日時の一括登録ができるので、定期的に通うお客さんへの対応がスムーズになります。
リマインドメッセージ機能では、前日に自動で通知を送ることが可能です。通知時間やメッセージの内容は自由に変更できます。カルテ機能(オプション)を使えば、画像・手書きスケッチ・動画・メモなどを保存でき、必要に応じてお客さんからも確認できるように設定できます。
さらに、予約時に質問を設定することも可能です。「施術者の希望はありますか?」といった内容で、事前にお客さんの希望を確認できます。
複数のメニューやオプションを同時に予約できる機能も便利です。たとえば、「全身マッサージ」に「ヘッドスパ」を追加するような予約もスムーズに行えます。
WEB予約機能(オプション)では、LINEからの予約と同様に、専用のURLから予約日時とメニューを選ぶだけで完了します。LINEを使っていない人への対応も問題ありません。
スタッフごとに対応可能なメニューを設定できる機能や、ベッドや機器の数に合わせて設備数以上の予約が入らないようにする設定もあります。また、店舗全体で同じ時間に何名まで予約を受け付けるかという設定もでき、業務がスムーズに運びます。
利用料金やオプションについてくわしく紹介
リピッテの基本利用料金は、個人利用が月額2,000円、スタッフが2名以上いる店舗向けのプランは月額8,000円です。初期費用は9,800円で、SNSキャンペーン中には割引が適用される場合もあります。
オプション機能も豊富です。たとえば、予約用アカウントでお客さんとやり取りができるチャット機能は月額1,000円(個人)または2,000円(店舗)で追加できます。性別や年齢でメッセージ配信のタイミングを調整できるセグメント配信機能は、個人で2,000円、店舗で4,000円です。
WEB予約機能や大手予約サイトとの連携もオプションとして利用できます。たとえば、ホットペッパービューティーとの連携では、予約枠の自動調整によりダブルブッキングを防げます。
そのほか、Zoom連携、スマートロック連携、カルテ機能、外部システム連携(Googleカレンダーやサロン管理ツール)なども用意されています。価格はそれぞれ月額1,000〜2,000円の範囲です。
ホームページ制作機能もあり、月額8,000円(個人)または1万1,000円(店舗)で、自店専用の集客サイトをもつことができます。販促物作成を代行してくれる「リピッテ デザインスタジオ」は月額5,000円で、2点まで制作が可能です。
大手企業向けの有料カスタム開発にも対応
リピッテでは、フランチャイズや多店舗展開を行う企業向けに、LINEチャットボットをベースにしたカスタム開発も受け付けています。業種や業態に応じたシステム構築が可能で、開発費用は400万円(税別)からとなっています。
標準機能とオプション、そして大規模対応まで視野に入れたリピッテは、マッサージ・リラクゼーションサロンにとって非常に使いやすく、成長に合わせて活用の幅が広がる予約システムです。
からだケア
会社名 株式会社スタジオフロッグ
住所 東京都中央区日本橋3丁目2番14号 新槇町ビル別館第一2F
からだケアは、治療院・リラクゼーションサロン向けに開発された予約管理システムです。現場の声をもとに作られており、予約や顧客管理の業務を大幅に効率化できます。
充実の予約管理機能がウリ
からだケアの最大の特長は、予約管理に関する機能が非常に充実している点です。複数スタッフが在籍している店舗では、スタッフごとの予約状況がひと目で確認できる専用の予約表を使用できます。誰がいつ施術に入っているのかを一画面で確認でき、受付や調整の手間が大きく減ります。
予約情報は全自動で可視化され、予約が多い曜日や時間帯、利用者の年代や性別などもグラフなどで把握できます。日々の営業をデータとして蓄積し、そこから集客のヒントを見つけやすくなるのも魅力のひとつです。
また、顧客管理との連携もスムーズです。予約情報を入力すれば、そのまま顧客情報として反映されるため、二重入力の必要がなく、ミスも防げます。予約と顧客管理が一体になっていることで、業務全体がシンプルになります。
からだケアを導入するメリット
からだケアは、もともと治療院やサロンの現場向けに設計されているため、現場に合った実用的な機能が備わっています。施術メニューやスタッフの働き方に合わせて柔軟に運用できる点も魅力です。
ネット予約、電話予約、施術後の次回予約など、あらゆる予約手段を一元管理できる仕組みも整っています。予約の漏れや重複を防ぎ、施術の合間でもスムーズに管理が可能です。集計や分析機能も自動化されており、忙しい日々の業務負担を大きく軽減できます。
さらに、からだケアは集客面でも力を発揮します。ネット予約の受付は24時間365日対応しているので、お客さんが好きな時間に予約できる環境を整えることが可能です。
予約の取りこぼしが減り、新しいお客さんの獲得にもつながるでしょう。現代のライフスタイルに合った予約スタイルが導入できる点も大きなメリットです。
プランはライトプラン・スタンダードプランの2種類
からだケアには、運用の規模やニーズに合わせて選べる2つの料金プランがあります。どちらのプランもシンプルで分かりやすく、導入しやすい価格設定になっています。
ライトプランは、基本機能でシステムを使い始めたい方に向いています。施術者ひとりの場合は月額2,500円(税込)で利用できます。施術者が2人以上いる場合は、追加スタッフ1名ごとに月額1,000円が加算される仕組みです。
スタンダードプランは、すべての機能を活用したい方向けです。こちらは施術者ひとりで月額3,500円(税込)となり、ライトプラン同様に追加施術者1名ごとに1,000円が加算されます。予約管理・顧客管理・集計機能などをフルに活用したい場合は、スタンダードプランの選択が適しています。
RE:RE
会社名 株式会社REシステムズ RE systems inc.
住所 大阪市中央区久太郎町1丁目5-31 リアライズ堺筋本町ビル103
RE:RE(リリ)は、予約管理の煩雑さをなくし、マッサージやリラクゼーションサロンの業務をスムーズにするために開発された予約システムです。現場の声に耳を傾け、ユーザー目線で作られているのが特徴で、予約受付から決済、顧客管理、集客まで一連の業務を自動化できます。
予約管理に関するさまざまな悩みを一気に解決可能
サロン運営では、さまざまな悩みがつきものです。たとえば、電話やメール対応に時間を取られて接客や施術に集中できない、外部予約サイトが増えて予約情報の管理が大変、新規のお客さんがなかなかリピーターにならない、といった悩みがあります。
RE:REでは、こうした悩みをまとめて解決できます。LINEを活用した予約受付は24時間いつでも可能で、接客や施術中でも自動で対応できます。
外部サイトとの連携もできるため、ホットペッパーなどほかの予約サービスで受けた予約もRE:REでまとめて管理できます。営業時間外の予約も受け付けられるため、機会損失も防げます。
お客さんとのコミュニケーション手段が限られている場合も、RE:REのLINE連携機能を使えば、スムーズにメッセージのやり取りができ、リピート率向上にもつながります。サロンで販売している商品もLINE上で紹介できるため、接客中に説明する時間が取れない場合でも物販を後押しできます。
RE:REの5つの特徴を紹介
RE:REの予約管理機能は、LINEから直接操作ができる使いやすさが特徴です。お客さんはトーク画面からスムーズに予約を入れることができ、スタッフ側も複雑な手間なく予約状況を把握できます。これにより、電話応対やメール対応の手間が大幅に減ります。
カルテ管理はすべて電子化されており、紙のカルテが不要になります。お客さんの施術記録や写真をデジタルで保管でき、スタッフ間での情報共有もかんたんです。記録の見落としがなくなり、よりていねいなサービス提供が可能になります。
また、LINEを活用して店頭商品の閲覧も可能になります。物販商品の紹介が難しい店舗でも、お客さんが気軽に商品をチェックできる環境を整えられます。販促活動の手間を減らしつつ、売上アップにつながる仕組みです。
SNSやホームページとの連携もスムーズで、LINE公式アカウントからワンタッチでInstagramなどへ誘導できます。サロンの雰囲気や実績を視覚的に伝えることで、新規顧客の関心を引きやすくなります。
さらに、RE:REは外部予約サイトとの自動連携にも対応しています。複数のサイトからの予約をひとつの画面で確認できるため、ダブルブッキングの心配もありません。
利用までの流れを紹介
RE:REを使い始めるには、まずLINEで友だち追加をするか、公式サイトの問い合わせフォームから連絡を行います。その後、担当者からサービス内容の説明を受け、契約内容を確認したうえでアカウントが発行されます。利用開始日を決めれば、すぐに予約管理を始めることができます。
COCKPIT
会社名 株式会社ハッピーズ
住所 東京都千代田区紀尾井町3-8 第2紀尾井町ビル3階
COCKPITは、整体院やリラクゼーションサロン向けに設計された予約管理システムです。予約管理だけではなく、売上の安定や顧客対応のサポート体制にも力を入れているのが特徴です。
COCKPITが選ばれる3つの理由
まず、COCKPITは予約受付の利便性を高めることで、新規集客をサポートしています。実際に導入した先生のうち、95%が「新しいお客さんが増えた」と実感しています。ネット予約の仕組みが整うことで、お客さんにとっても予約がしやすくなり、結果的に集客につながります。
次に、売上面でも効果が期待できます。COCKPITでは、予約数や来院数などの数字を計測できるため、自院の強みや弱点を明確にすることが可能です。数字をもとに改善点を見つけ、サービスの質を高めることで、売上の安定化につなげていく仕組みが整っています。
そして、COCKPITがほかの予約システムと異なる大きな特長は、整体院に特化した万全のサポート体制です。導入時にはZoomでの個別レクチャーが用意されており、設定もすべて代行してもらえます。わからないことがあれば、24時間いつでもメールで質問が可能です。
操作方法に関しては、専用の動画やくわしいヘルプサイトが用意されており、初めての方でも安心です。使い方に慣れるだけではなく、数字の活かし方まで学べるよう、利用者限定のZoom勉強会も毎月開催されています。定期的なシステムのアップデートも行われており、使い勝手は常に向上しています。
毎月開催しているZOOMセミナーや専用コミュニティも特徴的
COCKPITでは、システムの機能を最大限に活用してもらうため、継続的なサポートに力を入れています。とくに、毎月実施されているZoomセミナーでは、計測したデータの読み取り方や改善のヒントを学べる内容が充実しています。
また、利用者同士が情報を共有できる専用コミュニティもあり、孤立しがちな個人経営の先生方でも学び合える環境が整っています。これにより、予約管理システムの導入が単なる「ツールの導入」ではなく、経営全体を支えるしくみとして機能するようになります。
料金プランはライトプラン・スタンダードプランの2種類
COCKPITには、2つの料金プランがあります。まず、ライトプランは顧客管理機能のみを備えたプランで、月額7,480円(税込)です。予約機能は不要で、顧客情報の整理やカルテの管理を中心に行いたい方に向いています。
もうひとつのスタンダードプランは、顧客管理に加えてWEB予約機能も含まれており、月額1万2,980円(税込)で利用可能です。ネット予約による新規集客を重視したい方や、施術以外の時間も効率よく活用したい方には、こちらのプランが適しています。
ワンモアハンド
会社名 株式会社クロスリンク
住所 東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル603-2
電話番号 03-6263-0920
ワンモアハンドは、鍼灸院や整骨院、整体院、サロンなど幅広い施術業態で利用されている予約管理システムです。使いやすい機能がそろっており、予約や顧客対応にかかる時間を減らしながら、集客や売上の向上にもつなげることができます。
使い勝手のいい5つの機能を搭載
ワンモアハンドには、日々の業務に役立つ5つの主要機能が備わっています。まず、LINE公式アカウントとの連携が可能で、リマインド通知やメルマガ配信をLINEから行えます。お客さんとのやりとりもスムーズになり、キャンセルの防止や再来店のきっかけづくりに役立ちます。
次に、Hot Pepper Beautyとの連携機能があります。外部からの予約も自動でワンモアハンドに取り込まれ、ダブルブッキングの心配がありません。ひとつのアカウントで複数の枠を一括管理できる点も便利です。
また、電子カルテやWeb問診票、同意書もまとめて管理できるので、紙の管理が不要になります。予約情報と顧客情報がひとつにまとまるため、施術内容の確認や引き継ぎもスムーズです。
さらに、コース内容とスタッフ・施設・機械を結びつけて管理できる機能もあります。誰がどのコースを対応するのか、どの機械が使えるのかなどをシステム上で整理できるため、現場での混乱を防ぎます。
最後に、Googleビジネスプロフィールと連携した口コミ獲得機能も搭載されています。集客効果の高い口コミを自動で依頼できるため、自然と評価が集まり、新しいお客さんにもつながりやすくなります。
顧客から選ばれ続ける3つの理由
ワンモアハンドは、新規のお客さんだけではなく、リピーターにも選ばれ続けている理由があります。1つ目は、ホームページやLINE、SNSなどからの予約をまとめて管理でき、24時間予約受付が可能な点です。営業時間外でも予約が入れられるため、取りこぼしがありません。
2つ目は、アカウント発行が最短即日でできることです。開店準備中や、ほかのシステムから切り替えるときでもスムーズに導入できます。
三つ目は、初期設定を無料で代行してもらえるサポート体制です。操作に不安がある方にも、電話やメール、リモート対応でしっかりフォローしてもらえるため、安心して利用を始められます。
基本機能をすべて使えるシンプルなプランを提供
ワンモアハンドでは、初期費用0円、月額9,800円(税抜)で、LINE連携を含む基本機能をすべて利用できます。
必要な機能はすべてそろっており、オプションで機能を追加することも可能です。シンプルな料金体系で、導入しやすく、使い続けやすい予約システムです。
LTV-Salon
会社名 株式会社LTV-X
住所 東京都港区芝5-13-18 いちご三田ビル2階
電話番号 03-6432-4915
LTV-Salonは、電話・Web・来店時など、さまざまな予約方法を一括で管理できる予約システムです。メディアやツールに応じて3つのサービスから選べる構成で、必要な機能だけを柔軟に取り入れられるのが魅力です。
3つのサービスから欲しいところ取りができる
LTV-Salonの特徴は、メディアや顧客対応に合わせて最適なサービスを組み合わせられることです。たとえば、電話予約や来店時の予約もWeb上でまとめて管理できるため、バラバラだった情報がひとつに整理されます。外出中でもスマホからリアルタイムで予約状況を確認でき、効率的に対応できます。
また、Googleマップなどの検索結果で正しい店舗情報を発信できるようになり、営業時間やサービス内容の認知にもつながります。投稿機能を活用することで、SNSやブログへのアクセス数が増えるといった効果も期待できます。
さらに、LINEとの連携でお客さんとのやりとりもスムーズになります。電話に出られないタイミングでも予約や問い合わせを受けられるため、機会を逃さずに対応が可能です。サポート体制も整っており、安心して導入できる点も好評です。
予約管理の一本化で業務効率アップ
LTV-Salonでは、複数の予約手段で入る情報をすべて一本化できます。管理画面はスマホ対応で、いつでもどこでも確認が可能。スタッフを増やさずに予約対応ができることから、「スタッフを雇うよりコストを抑えられた」「業務が効率化して売上が伸びた」という声も多く聞かれます。
柔軟な料金形態も魅力
料金は、1サービス7,700円(税込)、2サービス1万780円(税込)、3サービスすべてを利用しても月額1万6,500円(税込)と、わかりやすくシンプルな体系です。必要な分だけ導入できる柔軟さが、初めて予約システムを導入する方にも選ばれている理由です。
まとめ
予約管理システムは、ただ予約を受け付けるだけではなく、顧客情報の管理や集客、リピート促進、物販の支援など多彩な役割を担います。今回紹介した6つのシステムは、それぞれ強みや特徴が異なるので、サロンの規模や運営スタイルに合わせて選ぶことが大切です。ぴったりのシステムを見つけて、業務効率と売上アップを目指しましょう。