サロン予約システムには3パターンある!どれを選ぶのが最適?

公開日:2022/12/15 最終更新日:2025/06/23


サロンを経営するにあたって、さまざまな設備やシステムの導入を検討するかと思います。その中でも重要なものの1つとして、予約システムがあげられます。インターネットが発展している昨今、サロン経営と予約システムは、もはや切っても切れない関係なのです。そこで、今回は3つの予約システムについて詳しく解説していきます。

サロン経営には予約システムが必要

サロンを経営するにあたって、顧客が予約をとれるかどうかは、非常に重要になってきます。予約を取る方法として電話やメールなどがありますが、現在はインターネットを用いた予約システムが主流です。パソコンやスマホ、タブレットを使って24時間365日いつでもサロンの空き状況や空いている担当者が分かるため、とても便利なのです。

また、電話やメールで、サロンの人とやりとりするのは苦手だという人にとってもありがたい限りでしょう。予約の時点で支払総額が分かったり、支払方法を選択できたりと、さらに付加価値をつけることで、より人々にとって活用しやすくなります。サロンで働いているスタッフが、電話やメールに対応する必要もなく、双方にとってメリットが大きいと言えます。

集客サイト集約型

主な予約システムを紹介していきます。1つ目は集客サイト集約型といって、集客用のサイトに登録して、サロンのネット予約システムを導入する方法です。有名な大手サイトに登録することで、多くの人の目に触れる機会が増えるでしょう。

サロンのホームページや各SNS、雑誌掲載情報、チラシなどに集客サイトのURLを載せておけば、それを見てサロンに興味を持ったり、魅力を感じたりした人から予約が入ります。管理するのは、集客サイト1つだけで良いため、手軽に利用できる点が特徴的です。集客サイトの中で好評な口コミが増えれば、それを見た人が良いサロンだと判断してくれて、さらなる集客アップが望めます。

利用にはお金がかかる

当然ですが、登録するには広告費や利用料などを支払わなくてはいけません。予約時の手数料が加算されるものもあるため、費用面は別途用意する必要があります。また、予約システムを1つのサイトのみにまとめてしまうと、何がきっかけで集客できたのか判断しづらくなってしまいます。SNSからきたのかチラシを見てきたのか分かれば、そこに力を入れることで、もっと顧客を効率よく集められることが予想できますが、集客サイト集約型の場合、それが分からないため、分析が難しくなる点がデメリットです。

集客サイト&一元管理型

上記で述べた、集客サイトを1つだけ登録するのではなく複数活用して、それらで集まったネット予約を1つの管理画面で集約するのが、集客サイト&一元管理型です。サロンを掲載する集客サイトが増えれば増えるほど、顧客の目に留まる可能性が高くなります。そして、どのサイトから予約が入ったかも分かるため、広告活動をどのように進めれば良いかという対策も練ることができます。予約を管理する画面自体は1つだけで済み、手間はかかりません。集客や広告の分析で、効率よく顧客を獲得できることに繋がります。

設定・費用面に注意

複数のサイトを同時に活用していくことから、コスト面には注意が必要です。お金をかけた分、必ず予約が入る訳ではありません。必要に応じて利用するサイトを取捨選択し、余計なお金を使わないようにしましょう。ただ、どこから予約が入ったかという分析が終わるまでは、システムを設定・管理したり、広告費を払い続けたりしなくてはいけません。その分の人件費もかかるため、資金に余裕があるサロンにおすすめのシステムです。

POSシステム集約型

販売を支援・管理・分析するだけでなく、レジの会計機能も備えたPOSシステム。集客サイトは新規顧客を獲得するために使用し、あとは自社のネット予約に誘導して、POSシステム画面で、一括管理できるようにしたものがPOSシステム集約型です。予約だけでなく、予約の履歴やレジ(支払い)もすべてPOS画面で管理可能です。

1度サロンを訪れた顧客が、また利用してくれたかどうか、公式サイトやSNSなど、どこで集客効果が高いのかということが分かるため、経営状況を把握するのに非常に有効です。仮に集客サイトへの掲載を終了したとしても、既にサロンを利用している顧客は、ネットで予約ができるため、顧客側にもメリットが大きいのです。

導入時が重要

複数の目的を持つPOSシステムを導入することから、初期設定はとても手間がかかります。その分、お金や人手も確保しなくてはいけません。サロンの経営が軌道に乗ればとても有用であり、また経営を軌道に乗せるという面でもおすすめのシステムですが、お金と労力の面を考慮して、導入を検討してください。

まとめ

サロンの予約システムについて、主なものを3つ紹介しました。スマートフォンの普及により、ネット予約の利便性が注目されている現在、どの予約システムを選ぶかは非常に重要です。それぞれメリット・デメリットがあるため、よく比較してサロンの経営状況や経営方針、予算、人手にマッチしたものを選びましょう。そして、予約システムを有効活用してさらに顧客を獲得してください。

おすすめサロン予約システム比較ランキング

商品画像1
2
3
4
5
サービス名Repitte BEAUTYSALON BOARDReserviaRESERVABeautyMerit
おすすめポイントLINE連携で顧客囲い込み!格安で快適な予約システムを導入!HOT PEPPER Beautyに掲載!美容に興味があるユーザーへアプローチ!簡単WEB予約で24時間顧客を逃さずにリピート客取得を強化!ビジネスを自動化管理!フリープランから0円で利用可能!サロン独自のポイントシステムで顧客満足度をUP!
基本機能月間予約件数:無制限
登録顧客件数:無制限
予約受付期間:無制限
予約メニュー:最大 200件
スタッフ
スタッフ毎の対応メニュー設定
並行対応数設定
シフトカレンダー設定
会員機能 など
予約管理
顧客管理
メッセージ配信
サロンダイレクト
レジ機能
集計・分析機能
自社求人ぺージ作成機能
HOT PEPPER Beauty 掲載管理
月間予約数
メニュー登録数
クーポン登録数
Google で予約
Googleマイビジネス連携
スタッフ指名
サロンカード(アプリ)
スタッフ専用ページリッチ化 など
自動メール・メルマガ配信
顧客・会員管理(CRM)
マルチデバイス
オンライン決済
Zoom連携
スタッフ指名予約
外国語対応
キャンセル待ち受付 など
【アプリ機能】
予約機能
クーポン
メニュー紹介
スタイリスト紹介
商品紹介 など【管理機能一覧】
予約管理
定休日設定
営業時間設定
メニュー設定 など
料金【通常プラン】
・初期費用 9,800円
個人利用:1,980円~/月
店舗利用:7,980円~/月
【新規顧客獲得応援プラン】
90万円(リピッテ初期費用+年間利用+有料オプション)
無料【Light】
初期費用 3万円/月額費用9,000円
【Basic S】
初期費用 10万円/月額費用2万1,000円
【Advance】
初期費用 10万円/月額費用3万3,000円"
【フリー】
初期費用:0円/月額利用料0円
【ブルー】
初期費用:0円/月額利用料2,200円(税込)
【シルバー】
初期費用:0円/月額利用料5,500円(税込) など"
・初期費用 10万円
・月額費用 2万円
※契約店舗数と加入プランにより料金変動"
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら

おすすめ関連記事