サロン予約システムはメリットだけじゃない!?注意すべき点とは

公開日:2022/03/15 最終更新日:2025/06/23

サロンを経営しているオーナーの方は、予約システムの導入を検討している方も多いのではないでしょうか。予約の管理や顧客管理までできる予約システムは、非常に魅力的ですよね。しかし、サロンの予約システムはメリットだけではなく、デメリットもあります。この記事では、そんなサロン予約システムのデメリットを解説します。

集客に工夫が必要

サロン予約システムは、オウンド型とポータル型の2種類に分けられるようです。この2つの中でもオウンド型は、リピーターのお客様をターゲットにした予約システムです。

そのため、予約システムのサイトを開設したばかりのときの集客は期待できません。オウンド型のサロン予約システムを導入しようと検討しているオーナーの方は、導入後にどのように集客をするかまで考えましょう

オウンド型のサロン予約システムを導入したときの集客方法として有効なのが、SNSの活用です。オウンド型サロン予約システムを導入したら、それと同時にSNSでサロン情報を拡散しましょう。

他店と比較されやすい

サロン予約システムのうち、ポータル型のシステムは、大手のポータルサイトが運営しているシステムです。数多くのサロン情報が一つのサイトに掲載されており、その中から予約したいサロンを選び、予約まで完結させることができるものです。

そんなポータル型サロン予約システムは、新規顧客を獲得しやすいというメリットがある半面、さまざまなサロンが掲載されているので、他店と比較されやすいのがデメリットとなります。似たようなコンセプトのサロンや、近所のサロンの情報が一緒に掲載されていた場合、お客様は複数のサロンを比較して、どのサロンを予約するか決めます。

そのためポータル型サロン予約システムを導入する場合は、他のサロンに負けないアピールポイントや、魅力的なクーポンなどを掲載していく必要があるのです。

ポータル型はリピーター率が低い

ポータル型のサロン予約システムは、新規顧客の獲得はしやすいものの、リピーター率が低いというデメリットもあります。それは、他の似たようなサロン情報も同時に見ることができるため、お客様が他のサロンに行きやすいようです。

掲載料などコストがかかる

サロン予約システムを導入するにはコストがかかりますが、オウンド型とポータル型のどちらを導入するかで、かかるコストがかなり変わります。とくにコストがかかるのが、ポータル型です。

地域によってかかるコストは異なりますが、掲載料として月額10万円以上かかるポータル型システムが多いです。そしてさらに、予約が1件入るごとに、中間マージンがかかります。

ポータル型サロン予約システムを導入したいオーナーの方は、かかるコストを踏まえたうえで、それでも導入するべきかどうかよく検討しましょう。

オウンド型の予約システムはピンキリ

オウンド型のサロン予約システムは、ポータル型に比べるとコストを抑えることができます。中には無料で予約システムを導入できるものもあります。ただしそういったものは、予約システム以外のものにお金がかかるケースが多いです。予約システム以外のものとは、ホームページの作成、問い合わせフォーム、メール配信、SNS連携、顧客データ蓄積などが挙げられます。

さらに、システムでトラブルが発生したときや分からないときに頼ることができる、サポートサービスを提供しているところもあります。サポートサービスはほとんどが有料です。そして予約システムは顧客の個人情報を扱う点から、万が一のときのことを考えてサポートサービスをつけておいたほうがよいでしょう。

このように、サロン予約システムと一言でいっても、どこの業者でシステムを導入するかによって、内容が大きく変わってきます。すべてのシステムやサービスを導入すればいいというわけではなく、自分のサロンに合ったシステムを精査して導入することが大切です。

独自のSEO対策はできない

サイトを検索エンジンで上位に表示させるための「SEO対策」は、ホームページを持っているサロンのオーナー様はすでにしているかもしれません。

ポータル型サロン予約システムの場合、そのポータルサイト自体のSEO対策はしっかり行われていますが、サロンのページそのもののSEO対策はしていません。そのため、ポータル型サロン予約システムだと、サロン独自のSEO対策ができないのです。

独自のSEO対策を講じて、検索エンジンでサロン情報を上位に持っていきたいというオーナーの方は、オウンド型の予約システムの方が向いているかもしれません。

 

サロン予約システムのデメリットを紹介しました。サロン予約システムは、オウンド型とポータル型でそれぞれデメリットがあります。そしてサロンによって、予約システムを導入することでメリットとデメリットどちらが大きくなるかが異なるのです。そのため予約システムの導入を悩んでいるオーナーの方は、自分のサロンにはどういう予約システムが必要かを考えて、慎重に選ぶようにしてください。

おすすめサロン予約システム比較ランキング

商品画像1
2
3
4
5
サービス名Repitte BEAUTYSALON BOARDReserviaRESERVABeautyMerit
おすすめポイントLINE連携で顧客囲い込み!格安で快適な予約システムを導入!HOT PEPPER Beautyに掲載!美容に興味があるユーザーへアプローチ!簡単WEB予約で24時間顧客を逃さずにリピート客取得を強化!ビジネスを自動化管理!フリープランから0円で利用可能!サロン独自のポイントシステムで顧客満足度をUP!
基本機能月間予約件数:無制限
登録顧客件数:無制限
予約受付期間:無制限
予約メニュー:最大 200件
スタッフ
スタッフ毎の対応メニュー設定
並行対応数設定
シフトカレンダー設定
会員機能 など
予約管理
顧客管理
メッセージ配信
サロンダイレクト
レジ機能
集計・分析機能
自社求人ぺージ作成機能
HOT PEPPER Beauty 掲載管理
月間予約数
メニュー登録数
クーポン登録数
Google で予約
Googleマイビジネス連携
スタッフ指名
サロンカード(アプリ)
スタッフ専用ページリッチ化 など
自動メール・メルマガ配信
顧客・会員管理(CRM)
マルチデバイス
オンライン決済
Zoom連携
スタッフ指名予約
外国語対応
キャンセル待ち受付 など
【アプリ機能】
予約機能
クーポン
メニュー紹介
スタイリスト紹介
商品紹介 など【管理機能一覧】
予約管理
定休日設定
営業時間設定
メニュー設定 など
料金【通常プラン】
・初期費用 9,800円
個人利用:1,980円~/月
店舗利用:7,980円~/月
【新規顧客獲得応援プラン】
90万円(リピッテ初期費用+年間利用+有料オプション)
無料【Light】
初期費用 3万円/月額費用9,000円
【Basic S】
初期費用 10万円/月額費用2万1,000円
【Advance】
初期費用 10万円/月額費用3万3,000円"
【フリー】
初期費用:0円/月額利用料0円
【ブルー】
初期費用:0円/月額利用料2,200円(税込)
【シルバー】
初期費用:0円/月額利用料5,500円(税込) など"
・初期費用 10万円
・月額費用 2万円
※契約店舗数と加入プランにより料金変動"
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら

おすすめ関連記事