ネイルサロンで予約システムを活用!導入メリットと選び方について解説

公開日:2022/07/15 最終更新日:2025/06/23


皆さんは、ネイルサロンに予約システムを導入していますか?お客様のネイルをしたり、会話で楽しませたり、細かな気配りが大切なネイルサロン。「目の前のことに集中したい」とは思いつつも、予約の対応でバタバタしてしまうことってありますよね。今回は、ネイルサロンに予約システムを導入するメリットや選び方についてご紹介します。

ネイルサロンにおける予約システム導入のメリット

ネイルサロンには、予約システムを導入している店舗が多数あります。サロン予約システムを導入するメリットを4つご紹介します。

目の前のお客様に集中できる

施術中に予約の電話やメールが来たら、いったん作業を中断しなければなりません。毎回作業を止めてしまうと、お客様が不信感を抱いてしまうことも。どこまで作業をしていたのか忘れてしまったり、予定の時間を過ぎてしまったりなど、業務に支障が出てしまう可能性もあります。サロン予約システムを導入すると、目の前のお客様にだけ集中できるためお客様の満足度も上がるでしょう。

24時間予約対応で売上げアップに繋がる

予約対応をすべて自分でやろうとすると、どうしても時間に限りがあります。夜寝ているときやプライベートの時間など、どうしても予約対応できないタイミングがあるでしょう。お客様は予約をしたいときに予約ができないと、他のサロンに流れてしまうもの。せっかくの売上のチャンスを逃さないためにも、サロン予約システムの導入がおすすめです。24時間受付が可能になり、お客様の熱が冷めないうちに予約が確定できます。

予約ミスが減る

お客様は、忙しい仕事やプライベートの合間を縫って来店してくれます。もし大切な予約にミスがあったら……もしかしたら、お客様はもう二度と来てくれないかもしれません。そんな重大ミスを起こさないためにも、サロン予約システムの導入は効果的です。電話予約で起こりがちな聞き間違いや、記入ミスなどによるトラブルを防いでくれます。予約ミスはお店の売上に関わる重大なこと。予約ミスが起こらないシステム作りをするのは、お店としてのつとめです。

売上管理が楽になる

サロン予約システムを導入すると、サービスによっては売上管理が楽になります。オンライン予約をすると、クレジットカード決済ができるようになるサービスもあり非常に便利です。キャッシュレス決済が当たり前になりつつある世の中で、現金しか使えないと予約のキャンセルに繋がってしまう可能性があります。サロン予約システムを使って、かしこい売上管理をはじめるのがおすすめです。

ネイルサロン向け予約システムの選び方のポイント

サロン予約システムにはさまざまなサービスがあり、どれがいいのか迷ってしまいますよね。自社に合ったサービスを選ぶポイントを3つご紹介します。

月額料金で選ぶ

サロン予約システムは、プランごとで料金が設定されているサービスが多いです。基本的な機能だけ使える簡易プランや、バランスの良い機能が搭載されたスタンダードプラン、より便利な機能をそろえた上級プランなどがあるため、自社に合ったプランを選ぶといいでしょう。料金は機能が少ないほどリーズナブルで、機能が多いほど高額になります。

個性的な機能で選ぶ

それぞれのサロン予約システムで、搭載されている機能が異なります。LINEとリンクさせてお客様と直接のやりとりができるサービスや、SNSで口コミをシェアできる機能により、自社メディアへの流入を狙うサービスなどさまざまです。「どのような戦略で集客したいのか」に合わせてサロン予約システムを選ぶといいでしょう。

サポート体制で選ぶ

これからサロン予約システムを導入するなら、やはり気になるのがサポート体制。分からないことがあったり、万が一のことがあったりしたときに、電話の問い合わせ窓口があると安心です。サービスによっては、サロンに直接訪問してシステムの使い方を教えてくれます。安心して使い続けるためにも、サポート体制が充実しているかどうかをチェックしてみてください。

ネイルサロンに予約システムを導入する場合の注意点

とても便利で機能的なサロン予約システムですが、導入する際には気をつけるべきポイントが3つあります。安心して使うためにもチェックしておきましょう。

初期費用がかかる

サロン予約システムは、月額料金だけではなく初期費用がかかることが多いです。初期費用は、月額料金の数ヶ月分かかることも。「毎月の料金が安いから」といった理由で安易にプランを決めると、意外な出費に繋がるので注意しましょう。初期費用はいくらになるのか、きちんと確認するのがおすすめです。

申し込みから使えるようになるまで時間がかかる

サロン予約システムは、新規申し込みから使えるようになるまでには時間がかかります。早くて数日、遅いと2週間程度かかってしまうことも。すぐに使えるものだと思わないほうがいいでしょう。また、30日間の無料お試しをしないと本契約できないサービスもあります。「いつ頃から利用をスタートしたいのか」をはっきりさせ、余裕を持って申し込むといいでしょう。

自社に合った料金プランを選ぶ

サロン予約システムには魅力的な機能がたくさんありますが、機能が豊富になればなるほど、料金が高くなります。「とりあえず機能が充実していると安心する」といった選び方だと、結局使わない機能が出てきてしまい、割高になる可能性があります。絶対に外せない機能はなにか、どんな店舗経営を目指しているのかなど、自社に合った適切なプランを選ぶようにしましょう。

導入すると業務効率がグンと上がるサロン予約システム。お客様の対応に集中できたり、売上げアップに繋がったりなど、メリットが大きいのも魅力の1つ。ネイルサロンは細やかな作業や気配りが大切だからこそ、目の前のことに集中できる職場環境が大切です。予約はシステムにおまかせして、今よりもっとお客様を笑顔にしてみませんか?

おすすめサロン予約システム比較ランキング

商品画像1
2
3
4
5
サービス名Repitte BEAUTYSALON BOARDReserviaRESERVABeautyMerit
おすすめポイントLINE連携で顧客囲い込み!格安で快適な予約システムを導入!HOT PEPPER Beautyに掲載!美容に興味があるユーザーへアプローチ!簡単WEB予約で24時間顧客を逃さずにリピート客取得を強化!ビジネスを自動化管理!フリープランから0円で利用可能!サロン独自のポイントシステムで顧客満足度をUP!
基本機能月間予約件数:無制限
登録顧客件数:無制限
予約受付期間:無制限
予約メニュー:最大 200件
スタッフ
スタッフ毎の対応メニュー設定
並行対応数設定
シフトカレンダー設定
会員機能 など
予約管理
顧客管理
メッセージ配信
サロンダイレクト
レジ機能
集計・分析機能
自社求人ぺージ作成機能
HOT PEPPER Beauty 掲載管理
月間予約数
メニュー登録数
クーポン登録数
Google で予約
Googleマイビジネス連携
スタッフ指名
サロンカード(アプリ)
スタッフ専用ページリッチ化 など
自動メール・メルマガ配信
顧客・会員管理(CRM)
マルチデバイス
オンライン決済
Zoom連携
スタッフ指名予約
外国語対応
キャンセル待ち受付 など
【アプリ機能】
予約機能
クーポン
メニュー紹介
スタイリスト紹介
商品紹介 など【管理機能一覧】
予約管理
定休日設定
営業時間設定
メニュー設定 など
料金【通常プラン】
・初期費用 9,800円
個人利用:1,980円~/月
店舗利用:7,980円~/月
【新規顧客獲得応援プラン】
90万円(リピッテ初期費用+年間利用+有料オプション)
無料【Light】
初期費用 3万円/月額費用9,000円
【Basic S】
初期費用 10万円/月額費用2万1,000円
【Advance】
初期費用 10万円/月額費用3万3,000円"
【フリー】
初期費用:0円/月額利用料0円
【ブルー】
初期費用:0円/月額利用料2,200円(税込)
【シルバー】
初期費用:0円/月額利用料5,500円(税込) など"
・初期費用 10万円
・月額費用 2万円
※契約店舗数と加入プランにより料金変動"
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら

おすすめ関連記事