サロンに便利な予約システム!導入の流れとかかる費用についても知っておこう!

公開日:2022/05/15 最終更新日:2025/06/23

「もっと予約管理が楽になればいいのに…」と考えたことはありませんか?予約を受けたり、管理したりするのは意外と大変ですよね。

そんな悩みを解決するため、多くのサロンが導入している予約システム。便利だとうわさを聞きますが、実際のところはどうなのでしょうか。今回は、サロン予約システムの導入の流れや費用についてご紹介します。

サロンで予約システムを導入するメリット

サロンでは欠かせない予約システム。導入するとどんなメリットがあるのでしょうか。ここでは、サロン予約システムのメリットを4つご紹介します。

お客様の対応に全力を尽くせる

お客様の希望をヒアリングして、似合うスタイルを提案して、施術をしながら会話をして……など、業務中はやることが数え切れません。そんな忙しい中、予約の電話が鳴りっぱなしだと集中できないですよね。

集中できないとサービスの質が下がる可能性もありますし、何度もスタッフに席を外されたら、お客様は不快な思いをするかもしれません。サロン予約システムを導入すると、予約を自動で受け付けることが可能。目の前のお客様に全力を尽くせるでしょう。

売上のチャンスを逃さずにすむ

予約をすべて自分で処理するのは、どうしても限界があります。就寝時や営業時間外で予約を瞬時に確定するのは、ほぼ無理だと思ったほうがいいでしょう。

サロン予約システムがあれば、お客様は24時間365日好きなタイミングで予約ができます。「予約をしたいけど電話が繋がらない」「仕方がないから他のサロンを予約しよう」といった、今まで逃していた売上のチャンスまでつかめるでしょう。

集客や従業員の教育などに時間を使える

手作業の予約管理だと、たった1回の予約でも案外時間がかかってしまうもの。電話予約だと間違いがないように復唱したり、メール予約だと予約表に再度記入したり、なにかと手間がかかるでしょう。予約の手間が積み重なると膨大な時間ロスになります。

サロン予約システムを導入すると、予約に使っていた時間を集客や従業員の教育などに充てられるようになるため、今後の繁栄にも繋がるでしょう。

顧客管理が楽になる

サロン予約システムのすごいところは、顧客管理までできること。日々たくさんのお客様に対応していると、個人情報や施術履歴など、多くのデータを取り扱うのが大変です。

顧客管理を予約システムにおまかせすると、お客様の情報をすっきりとまとめられます。クレームの履歴まで残せるので、今後の経営にも役立つでしょう。

予約システム導入までの流れ

さまざまなメリットがあるサロン予約システムですが、どのように導入したらいいのでしょうか。サービス導入までの流れをまとめました。

お問い合わせ、資料請求

まずは、ヒアリングや資料請求が必要な場合があります。商品説明や事例紹介を受けたあと、自社でどのようにシステムを使えるのかデモで確認することも可能。希望としっかりすり合わせた上で、おすすめのプランの見積もりを出してくれます。

まずはどんなサービスなのか知りたい場合、資料請求をして検討してみるといいでしょう。

お試し期間で利用してみる

サロン予約システムの中には、30日間のお試し期間を設けているところも。使い勝手や機能などを実際に試せるのがうれしいポイントです。30日間のお試し期間をしないと本契約ができない場合もあります。

なにか特別な理由がない限りは、できるだけお試しするのがおすすめです。契約したあとに「思っていたものと違う」ということがないようにしましょう。

利用申し込み

ヒアリングやお試し期間で、サロン予約システムについて十分把握したら、いよいよ本契約に進みます。Webで申し込みができるところが多いので、比較的簡単に申し込めるでしょう。

ただし、申し込みから利用できるまでは、アカウント発行のため数日から2週間ほど時間がかかります。即日で利用できるわけではないので、スケジュールには余裕を持っておきましょう。

利用開始

アカウントが発行されたら、予約システムの利用スタートです。サービスによっては、担当者がサロンでシステムの設定をしてくれることも。

サロン予約システムは、パソコンやタブレットがあれば簡単に導入できます。今まで大変だった予約管理が楽になり、さらに業務の効率が上がるでしょう。

予約システム導入にはどのくらい費用がかかる?

使いこなせたら便利なサロン予約システムですが、実際に導入するには、どれくらいの費用がかかるのでしょうか。導入費用についてまとめました。

月額料金

ほとんどのサロン予約システムは、月額制もしくは年払い制です。無料のものから、月2万〜3万円のものが多いです。

基本的なシンプルなプランが1番安く、高度な機能が搭載されていると高額になります。月額料金がかからない無料サービスもありますが、お客様が都度手数料を負担しなければならないことも。金額も含めて自社に合ったサービスを選ぶようにしましょう。

初期費用

予約システムは、月額料金だけではなく初期費用がかかることがあります。初期費用は月額料金の数ヶ月分かかることも。初期費用は約4万〜5万円のものが多いです。

サービスによって初期費用の金額は変わるので、申し込む前にしっかり確認しておきましょう。初期費用が無料のサービスもありますが、代わりにお客様が手数料を払う必要があることも。お客様への負担が増える可能性があることも頭に入れておきましょう。

かゆいところに手が届くサロン予約システム。予約管理が楽になり効率よく集客ができるようになるため、ぜひ取り入れたいサービスです。パソコンやタブレットがあれば簡単に導入でき、気軽に使えるのもうれしいですよね。少しでも気になったら、今の予約システムを見直すチャンスです。

おすすめサロン予約システム比較ランキング

商品画像1
2
3
4
5
サービス名Repitte BEAUTYSALON BOARDReserviaRESERVABeautyMerit
おすすめポイントLINE連携で顧客囲い込み!格安で快適な予約システムを導入!HOT PEPPER Beautyに掲載!美容に興味があるユーザーへアプローチ!簡単WEB予約で24時間顧客を逃さずにリピート客取得を強化!ビジネスを自動化管理!フリープランから0円で利用可能!サロン独自のポイントシステムで顧客満足度をUP!
基本機能月間予約件数:無制限
登録顧客件数:無制限
予約受付期間:無制限
予約メニュー:最大 200件
スタッフ
スタッフ毎の対応メニュー設定
並行対応数設定
シフトカレンダー設定
会員機能 など
予約管理
顧客管理
メッセージ配信
サロンダイレクト
レジ機能
集計・分析機能
自社求人ぺージ作成機能
HOT PEPPER Beauty 掲載管理
月間予約数
メニュー登録数
クーポン登録数
Google で予約
Googleマイビジネス連携
スタッフ指名
サロンカード(アプリ)
スタッフ専用ページリッチ化 など
自動メール・メルマガ配信
顧客・会員管理(CRM)
マルチデバイス
オンライン決済
Zoom連携
スタッフ指名予約
外国語対応
キャンセル待ち受付 など
【アプリ機能】
予約機能
クーポン
メニュー紹介
スタイリスト紹介
商品紹介 など【管理機能一覧】
予約管理
定休日設定
営業時間設定
メニュー設定 など
料金【通常プラン】
・初期費用 9,800円
・店舗利用 8,000円/月
・個人利用 2,000円/月
【新規顧客獲得応援プラン】
90万円(リピッテ初期費用+年間利用+有料オプション)
無料【Light】
初期費用 3万円/月額費用9,000円
【Basic S】
初期費用 10万円/月額費用2万1,000円
【Advance】
初期費用 10万円/月額費用3万3,000円"
【フリー】
初期費用:0円/月額利用料0円
【ブルー】
初期費用:0円/月額利用料2,200円(税込)
【シルバー】
初期費用:0円/月額利用料5,500円(税込) など"
・初期費用 10万円
・月額費用 2万円
※契約店舗数と加入プランにより料金変動"
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら

おすすめ関連記事