サロンの予約システムは2種類ある!オウンド型とポータル型とは

公開日:2022/02/15 最終更新日:2025/06/23

美容院やネイルサロン、まつ毛エクステサロンなど、多くのサロンで導入されている「予約システム」。そろそろ導入したいと考えているサロンオーナーの方も多いのではないでしょうか?そんな予約システムですが、実は2種類のシステムに分けることができます。ここでは、それぞれどのようなシステムなのか、詳しく解説します。

予約システムは顧客管理が簡単

そもそも、予約システムとはどのようなものなのでしょうか?予約システムとは、お客様がインターネット上でサロンの空き状況を見て、予約を取れるシステムです。

電話で予約を受けると、お客様の希望日時をお伺いし、その日時が空いているのか確認するために待たせなくてはなりません。また、お名前や連絡先も電話口で聞く必要があります。そこで予約システムを導入すると、お客様が空いている日時を一目で見ることができ、すぐに予約をできます。

さらにお名前や連絡先、メニューまでインターネット上で入力するため、予約に関する業務が圧倒的に短縮でき、人件費削減にもつながるのです。予約システムから予約されたお客様の情報もそのまま管理できるので、顧客管理が非常に簡単になります。

オウンド型は独自のネット予約システム

2種類のうちまず一つ目の予約システムが、「オウンド型」の予約システムです。オウンド型の予約システムは、サロンが運営する自社メディアのシステムになります。

メニューや価格はもちろん、掲載する情報をサロンで自由に決めることができ、オーナー様の希望通りの予約システムを作ることが可能です。ここからは、そんなオウンド型の予約システムの特徴を見ていきましょう。

リピーターに強い

オウンド型の予約システムは、リピーターのお客様に強いです。というのも、オウンド型の予約システムはサロンの自社メディアのため、そのサロンの情報だけをお客様に配信できます。リピーター様限定で使えるクーポンやお得情報などを配信することで、再来店の数を増やすことができるのです。

会員登録不要

多くのオウンド型の予約システムは、会員登録が不要になっています。会員登録をするとなると、名前やメールアドレスを入力し、IDやパスワードを設定しなくてはなりません。

お客様の中には、その作業がとても面倒だと感じる方がいます。また、お年寄りやスマホを持っていない方にとっては、負担になってしまうのです。

しかしオウンド型の予約システムなら会員登録不要のところが多いため、お客様が予約したいと思った時にすぐに予約を取ることができます。

SNSや他のツールとの併用は必須

メリットの多いオウンド型の予約システムですが、自社メディアであるがために、ただメニューを掲載しただけでは新規顧客の獲得は見込めません。オウンド型の予約システムを新規顧客の獲得につなげるためには、SNSや他のツールとの併用が必須です。

オウンド型の予約システムを導入すると同時に、そのシステムをFacebookやInstagramで拡散しましょう。また、Googleマイビジネスを利用してGoogleマップにサロン情報が出るようにするのもおすすめです。Googleマップのサロン情報に予約システムのリンクを貼っておけば、そのままお客様が予約できます。

ポータル型は多数の顧客に売り込める

ポータル型の予約システムは、複数のサロンの予約をとることができる、大規模メディアの予約システムです。お客様がサロンを探すとき、大規模メディアの予約システムで複数のサロンを見比べて探すという方も多いでしょう。そんなポータル型は、一体どのような予約システムなのか、見ていきましょう。

新規顧客を獲得しやすい

ポータル型の予約システムの中でも、CM放映されているような有名な予約システムを導入すれば、新規顧客の獲得がかなりしやすくなります。

それは、大規模な予約システムにサロンを掲載することで、多くのお客様にサロンのことを知ってもらえるからです。ポータル型の予約システムは、とにかく新規顧客を集めたい、オープンしたばかりのサロンなどにおすすめです。

ライバルサロンが多数

大規模な予約システムは、複数のサロンが同時に情報を掲載しているため、ライバルサロンも多くなります。数多くあるサロンの中から自分のサロンを選んでもらうためには、他のサロンにはない魅力を予約システムで載せる必要があります。そのため、メニューやクーポンなども工夫しなければならないのです。

利用料が高い

大規模なポータル型の予約システムを導入してサロンを掲載すれば、一気に認知度が上がり、新規の顧客を獲得しやすくなります。しかし、大規模な予約システムは、利用料が高いということも頭に留めておきましょう。利用料は、月額利用料だけでなく、予約が1件入るごとに中間マージンが発生するところもあります

 

サロン予約システムについてご紹介しました。同じ予約システムでも、オウンド型とポータル型では特徴がかなり違います。2つのシステムを併用して、新規顧客はポータル型で、既存顧客はオウンド型というふうに用途を分けて導入するのもおすすめです。それぞれのシステムの特徴を理解した上で、サロンに合う予約システムを導入してみてください。

おすすめサロン予約システム比較ランキング

商品画像1
2
3
4
5
サービス名Repitte BEAUTYSALON BOARDReserviaRESERVABeautyMerit
おすすめポイントLINE連携で顧客囲い込み!格安で快適な予約システムを導入!HOT PEPPER Beautyに掲載!美容に興味があるユーザーへアプローチ!簡単WEB予約で24時間顧客を逃さずにリピート客取得を強化!ビジネスを自動化管理!フリープランから0円で利用可能!サロン独自のポイントシステムで顧客満足度をUP!
基本機能月間予約件数:無制限
登録顧客件数:無制限
予約受付期間:無制限
予約メニュー:最大 200件
スタッフ
スタッフ毎の対応メニュー設定
並行対応数設定
シフトカレンダー設定
会員機能 など
予約管理
顧客管理
メッセージ配信
サロンダイレクト
レジ機能
集計・分析機能
自社求人ぺージ作成機能
HOT PEPPER Beauty 掲載管理
月間予約数
メニュー登録数
クーポン登録数
Google で予約
Googleマイビジネス連携
スタッフ指名
サロンカード(アプリ)
スタッフ専用ページリッチ化 など
自動メール・メルマガ配信
顧客・会員管理(CRM)
マルチデバイス
オンライン決済
Zoom連携
スタッフ指名予約
外国語対応
キャンセル待ち受付 など
【アプリ機能】
予約機能
クーポン
メニュー紹介
スタイリスト紹介
商品紹介 など【管理機能一覧】
予約管理
定休日設定
営業時間設定
メニュー設定 など
料金【通常プラン】
・初期費用 9,800円
個人利用:1,980円~/月
店舗利用:7,980円~/月
【新規顧客獲得応援プラン】
90万円(リピッテ初期費用+年間利用+有料オプション)
無料【Light】
初期費用 3万円/月額費用9,000円
【Basic S】
初期費用 10万円/月額費用2万1,000円
【Advance】
初期費用 10万円/月額費用3万3,000円"
【フリー】
初期費用:0円/月額利用料0円
【ブルー】
初期費用:0円/月額利用料2,200円(税込)
【シルバー】
初期費用:0円/月額利用料5,500円(税込) など"
・初期費用 10万円
・月額費用 2万円
※契約店舗数と加入プランにより料金変動"
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら