おすすめのサロン予約システム
Repitte BEAUTY(リピッテビューティー)
E連携で顧客囲い込み!格安で快適な予約システムを導入!
Repitte BEAUTYはこんな人におすすめ
-
リピーターを囲い込みたい人におすすめ!
-
低コストの予約システムを導入したい人におすすめ!
-
来店頻度を向上させたい人におすすめ!
Repitte BEAUTY(リピッテビューティー)の口コミ・評判を集めました
自宅ネイルサロンを開業しましたが、施術中で電話が取れないことが多々ありました。また、個々にLINEでの予約もしていましたが管理が煩わしく困っていたところ、同業友人からリピッテを教えてもらいました。お客様の誕生日などにLINEメッセージを自動配信したり、Web予約機能を持たせたりといったオプションを追加しても月額6000円程度なので非常に重宝しています!管理の手間も激減し、業務に専念できるようになりました。お客様も、LINE予約なら気軽に出来るので良いと好評です。個人的にはリピート効果ありと感じています。もう少し軌道に乗ってきたらHP制作も依頼しようと考えています。引用元:https://minhyo.jp/
現在、コロナにより在宅で仕事をする従業員が多くお客様と従業員のカレンダーを合わせる事が難しかったのですが、管理がしやすくなりました。表のようになっていて非常に見やすく、またお客様の方からも予約がしやすくなったと好評でした。スタッフのシフト登録や設備の利用状況の閲覧も可能でこのお値段は破格です。さらに、お客様の流れに合わせてクーポンを送ることができたり、お誕生日のお祝いメッセージが送れたりとお店のイメージアップにも繋がっているとひしひしと実感しています。これからも利用させてもらいます。引用元:https://minhyo.jp/
Repitte BEAUTY(リピッテビューティー)の基本情報
初期費用 | 9,880円 |
---|---|
月額費用 | 1名の店舗:2,000円 2名以上の店舗:8,000円 |
事前決済 | あり |
決済手数料 | 提携サービスに準じる |
外部連携 | LINE ホットペッパー ビューティーメリット Googleカレンダー zoom |
Repitte BEAUTY(リピッテビューティー)の所在地
SALON BOARD(サロンボード)
HOT PEPPER Beautyに掲載!美容に興味があるユーザーへアプローチ!
SALON BOARDはこんな人におすすめ
-
大手会社運営の安定したサービスを利用したい人におすすめ!
-
レジ機能やお客様へのメッセージ配信機能などを活用したい人におすすめ!
-
集計・分析機能が欲しい人におすすめ!
SALON BOARD(サロンボード)の口コミ・評判を集めました
リラクゼーションサロンを開業するにあたり、宣伝ツールとしてホットペッパーに掲載しました。その際に付属しているサロン管理システム「サロンボード」を2年ほど使用していました。大手リクルートの管理するホットペッパーとサロンボードなので、期待通り使い勝手は申し分無かったです。引用元:https://benri.page/
iPadでSALON BOARDにアクセスできるから、ストレスフリー。また、サロンにはPCが1台ありますが、他のスタッフが使用中でもiPadがあれば大丈夫です。機動的な予約管理から、無理・無駄のないサロンワークが実現できています(一部抜粋)引用元:https://salonboard.com/
SALON BOARD(サロンボード)の基本情報
初期費用 | 0円 ※HOT PEPPER Beauty掲載が必要。掲載料は要問合せ |
---|---|
月額費用 | 0円 ※HOT PEPPER Beauty掲載が必要。掲載料は要問合せ |
事前決済 | 0円 |
決済手数料 | 0円 |
外部連携 | ホットペッパー |
SALON BOARD(サロンボード)の所在地
Reservia(リザービア)
簡単WEB予約で24時間顧客を逃さずにリピート客取得を強化!
Reserviaはこんな人におすすめ
-
美容に興味がある人に積極的にアピールしたい人におすすめ!
-
会員登録無しのシステムをご利用したい人におすすめ!
-
さまざまなメディアからの簡単WEB予約が欲しい人におすすめ!
Reservia(リザービア)の口コミ・評判を集めました
1人サロンを経営しております。引用元:https://www.google.com/
サロン営業以外の細かい業務に手一杯になっていたところでリザービアさんを知りました。
スタッフの方皆様とても丁寧にわかりやすく
サポートしてくださり
パソコンが苦手な私でもスムーズに導入することができました。
お客様からも便利になった!わかりやすい!と
評判が良く、尚且つ私自身も業務が楽になり
リザービアさんにお願いして良かったです。
引き続き今度ともよろしくお願いいたします。
お客様の中には「アプリのインストールや会員登録をしたくない」という方もいらっしゃいますが、リザービアの登録不要で予約ができる部分や口コミを表示できるのも気に入っています。引用元:https://rsvia.co.jp/
Reservia(リザービア)の基本情報
初期費用 | 30,000円~ |
---|---|
月額費用 | 9,000円 |
事前決済 | あり |
決済手数料 | 0円 ※無料 |
外部連携 | POSレジ LINE/Instagram Google予約 ホットペッパー 楽天/Ozmalll |
Reservia(リザービア)の所在地
RESERVA(レゼルバ)
ビジネスを自動化管理!フリープランから0円で利用可能!
RESERVAはこんな人におすすめ
-
サロン予約システムをまったく使ったことがない人におすすめ!
-
外国語対応機能が欲しい人におすすめ!
-
即日ご利用したい人におすすめ!
RESERVA(レゼルバ)の口コミ・評判を集めました
予約が24時間365日受付可能になって、とても便利になりました。公式ホームページにRESERVA予約のURLを添付することができるので、ホームページから予約画面に案内しやすくなったと感じます。引用元:https://digital.reserva.be/
また、脱毛サロンでは、施術を受ける際の確認事項が多くあります。利用規約に注意事項を記し、それらを読んで、同意ボタンを押さないと、予約ができない設定になっています。毎度、施術前に説明する手間も省け、効率よくなりました。
主に2つの点から効果を実感しています。引用元:https://digital.reserva.be/
1点目は、予約受付が24時間365日可能になったことです。これによって営業時間外の予約を取り逃すことがなくなりました。また、今まで手作業だったのがオンラインで自動化できるようになったので、お客様へのサービス提供に全集中を注ぐことができるようになりました。
2点目は、顧客管理がしやすいことです。予約管理画面からお客様の属性や情報をかんたんに管理できます。このため、多くのお客様にリピートしていただけるようになりました。
RESERVA(レゼルバ)の基本情報
初期費用 | 0円 |
---|---|
月額費用 | ブルー:3,850円 シルバー:5,500円 ゴールド:11,000円 エンタープライズ:22,000円 |
事前決済 | あり |
決済手数料 | 4.9% |
外部連携 | Googleカレンダー zoom LINE |
RESERVA(レゼルバ)の所在地
BeautyMerit(ビューティーメリット)
サロン独自のポイントシステムで顧客満足度をUP!
BeautyMeritはこんな人におすすめ
-
ポイントシステムで来店率UPをお考えの人におすすめ!
-
24時間365日予予約受付機能が欲しい人におすすめ!
-
外国語対応機能が欲しい人におすすめ!
BeautyMerit(ビューティーメリット)の基本情報
初期費用 | 100,000円 |
---|---|
月額費用 | 20,000円 |
事前決済 | あり |
決済手数料 | 3.5% |
外部連携 |
BeautyMerit(ビューティーメリット)の所在地
サロン予約システム導入のメリット
サロン予約システムは予約サイトや業者を利用する場合、無料で導入できるというものではありませんが有料にしても、サロン予約システムを導入することによるメリットを考えれば、多少の出費は痛くないと考える人も多いです。
なぜかというと、サロン予約システム導入のメリット・デメリットを比べると、圧倒的に後者の方が魅力的に感じるからです。
では、ほかに考えられるサロンシステムのメリットとは一体なにかについて次は見ていきます。
24時間受付対応可能に
電話予約の場合、お店の空いている時間や、そのお店にいる時でしか基本的に電話予約を受け付けできません。営業時間内でも、ほかのお客さんの相手をしていればそちらの電話対応に時間を割かなければいけなくなります。
1日で予約できる量、対応できる時間が限られてしまうのがネックです。サロン予約システムを導入すれば、24時間受付が可能になるので電話予約以外で得られる客層にアピールできるのがポイントといえますね。
予約の調整もコンピューターでしてくれるので、人による予約のケアレスミスを最小限に抑えることができます。
予約機会損失の防止に
予約機会の損失はそのまま売り上げにも影響してくるので、なんとかして阻止したいもの。阻止はもちろん、予約機会を増やしていくきっかけも作りたいものです。
サロン予約システムを導入すれば、会話が苦手な層にもアプローチできるほか、電話予約だけでは得られない客層を獲得できます。インターネットを通じることで、検索をきっかけにサロンを知ったお客さんへのアプローチもできます。
予約システムには、予約管理機能と同時に、お店を宣伝アピールする広告効果もあるのでうまく活用してみましょう。
スタッフの作業負担・人件費削減にもつながる
その場の状況にもよりますが、電話予約の場合、スタッフがいったん作業の手を止める→電話に出る→予約状況を確認する→予約日程の調整と余計な作業が増えてしまいます。これだけでも5分~10分のタイムロスにもつながるでしょう。
忙しい日に予約の電話が鳴りやまなければ嬉しい反面、顧客を待たせることに。その結果、店内スタッフの作業負担も増え、電話をかけているお客さんにも申し訳ないといった悪循環が生まれてしまいます。
サロン予約システムを導入することで、この手間と無駄な時間を一気にカットできるので、上記のような悪循環を避けることができ、人件費や作業量負担の削減にもつながります。
これからサロン経営を軌道に乗せていきたい、人件費がかかりすぎて困っている人はこのようなちょっとした手間を少なくすることからはじめてみましょう。
逆にデメリットはあるの?
では「サロン予約システムを取り入れるうえでのデメリットはないのか」といわれると、初期費用と月額費用がかかることと、シニア層にはまだ受け入れがたいといった点です。
初期費用はサービスにもよりますが、おおよそ2~3万円。高いと10万円はかかってきます。月額は2万円くらいが相場です。最初に出す費用がかかってきてしまうので、広告費を出すのも惜しくて、人すらも雇えない経営難だというのであれば苦しいデメリットかもしれません。
ただ、出せない費用ではなく、長期的な目で見るのであればそこまで手痛い出費ではないでしょう。
美容系サロンの客層はそのサロンがターゲットにしている層にもよりますが、多くの場合は、金銭的に余裕を持っている大人の女性です。さらに60歳以上のお客さんの来店も多いことでしょう。シニア層をターゲットとするのであればインターネットにうとい人もまだまだいるので、若年層と比べるとインパクトには欠けるかもしれません。
ただ、サロンに来る人はネットを使いこなせる人も多いので、サロン予約システムを導入しない理由としてはそこまで大きなデメリットにはならないかと思われます。
サロン予約システムはお店を知らない人へのアプローチにもつながる
人件費・作業負担の軽減にもつながる
デメリットはあるけど基本メリットでカバーできる